診療案内
眼科
眼科について
眼科では伴侶動物の眼疾患全般の診断・治療を行っています。
犬猫の眼疾患は、内科疾患・外科疾患などさまざまな原因で発症します。
一般的な眼科検査(眼圧、涙液量、スリットランプ検査、眼底検査)を始め、CT検査など特殊検査も行っています。
主な診療内容
| 眼科疾患全般 | 動物の目の詳細な検査を行うため、眼圧測定器や眼科専用高倍率顕微鏡装置、白内障手術機器など眼科医療機器を用いて眼科疾患全般に対応しております。 |
|---|
当院の治療方針
眼科では各種検査を行い、ご家族が気になる症状の原因を見つけていきます。
眼の病気は進行が早い事が多い為、このような症状がある場合はすぐに受診してください。
<症状>
・眼の赤み
・眼のしょぼつき
・物にぶつかる
・涙、眼ヤニが多い
・黒眼が白い
・眼のできもの
当院の症例実績
- 眼瞼縫合
- マイボーム腺切除
- 眼瞼整復術
- 眼球摘出術
- チェリーアイ整復
- 異所性睫毛
- 角膜熱形成術
- 眼球摘出術
- 結膜フラップ
- 水晶体乳化吸引術
- 水晶体摘出術
- 強膜内シリコン球挿入術
- 内眼角形成術
- 瞼板縫合
- 眼瞼内反矯正術
- 角膜表層切除
- 硝子体内ゲンタマイシン注入
- 緑内障バルブ挿入術
担当獣医師紹介
-
寺門 邦彦 KUNIHIKO TERAKADO
獣医学博士、眼科長2018年から眼科を担当しております寺門です。日常の眼の健診から眼の手術まで行ってまいります。眼に関してお悩みの点がございましたら、お気軽にご相談ください。 -
長谷川 英公 HIDEYUKI HASEGAWA
-
各務 佐紀 SAKI KAGAMI
獣医師勤務表
眼科
11月
| 1 土 | 2 日 | 3 月 | 4 火 | 5 水 | 6 木 | 7 金 | 8 土 | 9 日 | 10 月 | 11 火 | 12 水 | 13 木 | 14 金 | 15 土 | 16 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
寺門〇
|
寺門〇
|
寺門〇
|
|
|
寺門〇
|
寺門〇
|
|
寺門〇
|
寺門〇
|
|
|
|
寺門〇
|
寺門〇
|
|
11月
| 17 月 | 18 火 | 19 水 | 20 木 | 21 金 | 22 土 | 23 日 | 24 月 | 25 火 | 26 水 | 27 木 | 28 金 | 29 土 | 30 日 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
寺門〇
|
|
寺門〇
|
寺門〇
|
寺門〇
|
|
|
寺門
|
|
寺門〇
|
寺門〇
|
寺門〇
|
寺門〇
|
|
12月
| 1 月 | 2 火 | 3 水 | 4 木 | 5 金 | 6 土 | 7 日 | 8 月 | 9 火 | 10 水 | 11 木 | 12 金 | 13 土 | 14 日 | 15 月 | 16 火 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
寺門〇
|
|
|
寺門〇
|
寺門〇
|
|
寺門〇
|
寺門〇
|
|
|
|
|
寺門〇
|
寺門〇
|
寺門〇
|
|
12月
| 17 水 | 18 木 | 19 金 | 20 土 | 21 日 | 22 月 | 23 火 | 24 水 | 25 木 | 26 金 | 27 土 | 28 日 | 29 月 | 30 火 | 31 水 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
寺門〇
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
記号表記について
〇:最終受付時間が異なります。午後診察の際はご注意ください。
表記なし:終日出勤しておりますが、「*」こちらのマークは10時からになります。
★:午後の診察ご希望の際はお電話にてご確認ください。
学会や出張等により予告なく変更することがあります。詳しくは電話でお確かめください。