診療案内
運動器科

運動器科について
主に整形外科疾患と、神経疾患を担当させて頂きます。「どこか痛そうだけど・・・」、「何かいつもと様子がちがう・・・」など、運動器に関わる疾患を診療しています。
主な診療内容
椎間板ヘルニア | レントゲン検査やCT検査だけでなく神経学的検査ももちいた診断を行います。 早期手術が必要なケースが多く多数の実績がございます。 予後管理も行い、一日でも早く日常生活へ戻れるようサポートいたします。 |
---|
当院の治療方針
診療支援部門の運動器科です。主に整形外科疾患と、神経疾患を担当させて頂きます。「どこか痛そうだけど・・・」、「何かいつもと様子がちがう・・・」など、お家のワンちゃん・ネコちゃんに感じましたら、いつでもご連絡下さい。

当院の症例実績
- 膝蓋骨脱臼整復術
- 前十字靭帯断裂(TPLO法)前肢骨折
- 椎体固定片側椎弓切除
- 関節固定大腿骨頭切除術
- 矯正骨切り仙腸関節脱臼整復術
- 頸部椎間板腹側造窓術環軸脱臼/亜脱臼整復術
- そのほかの脱臼整復固定術
- 肘関節脱臼整復術
- 股関節脱臼観血的整復
- 前腕部骨折
- 大腿骨骨折
- 脛骨骨折
- 上腕骨骨折
- 成長板骨折
- 腸骨骨折
- 中手骨骨折
- 中足骨骨折
- 前十字靭帯断裂(LSS法)
担当獣医師紹介
-
齊藤 尭大 TAKAHIRO SAITO
獣医師の齊藤です。幼い頃から動物に囲まれて生活し、好きな事を仕事にしようと思い現在に至ります。
学生時代より循環器に携わり、現在は幅広く診療科目を学んでいます。日頃の些細な疑問からセカンドオピニオンなどまでご相談ください。オーナー様の大切な家族の一助となれば幸いです。 -
有馬 克治
近年はペットの飼育頭数の減少が話題となっています。そのため飼い主さまのニーズは10年前と比較し、診療・しつけ・グルーミングなど高い水準を求められています。また、センター病院という位置付けは会社内に留まらず、獣医師会、近隣の一般開業動物病院の先生、地方行政など地域のペットを取り巻く環境から期待されていると感じています。私たちはそのニーズ・期待に少しでも応えられるよう、お力になれるよう日々の診療・サービスにあたっています。
獣医師勤務表
運動器科
7月
1 火 | 2 水 | 3 木 | 4 金 | 5 土 | 6 日 | 7 月 | 8 火 | 9 水 | 10 木 | 11 金 | 12 土 | 13 日 | 14 月 | 15 火 | 16 水 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
有馬*
|
|
|
|
有馬*
|
|
|
有馬*
|
|
|
|
有馬*
|
|
|
有馬*
|
7月
17 木 | 18 金 | 19 土 | 20 日 | 21 月 | 22 火 | 23 水 | 24 木 | 25 金 | 26 土 | 27 日 | 28 月 | 29 火 | 30 水 | 31 木 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
有馬*
|
|
|
有馬*
|
|
|
|
有馬*
|
|
|
有馬*
|
|
8月
1 金 | 2 土 | 3 日 | 4 月 | 5 火 | 6 水 | 7 木 | 8 金 | 9 土 | 10 日 | 11 月 | 12 火 | 13 水 | 14 木 | 15 金 | 16 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8月
17 日 | 18 月 | 19 火 | 20 水 | 21 木 | 22 金 | 23 土 | 24 日 | 25 月 | 26 火 | 27 水 | 28 木 | 29 金 | 30 土 | 31 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
記号表記について
〇:最終受付時間が異なります。午後診察の際はご注意ください。
表記なし:終日出勤しておりますが、「*」こちらのマークは10時からになります。
★:午後の診察ご希望の際はお電話にてご確認ください。
学会や出張等により予告なく変更することがあります。詳しくは電話でお確かめください。