麻酔機器
-
- 羅針Plex(診断用神経筋電気刺激装置)
-
硬膜外麻酔をはじめとした、局所麻酔を行う際に使用します。
局所麻酔は手術をする部位に関連する神経の近くに鎮痛薬を投与することで血管内投与より少ない量で、より高い鎮痛効果を得ることができます。
羅針Plexを使用することで、神経の近くへ安全、確実に局所麻酔薬を投与することが出来ます。
-
- 歯科処置室 麻酔モニター
-
麻酔中の安全を維持確保するために循環、換気状態などを継続的にモニターするための機器です。
麻酔医は手術中に心電図、血圧、体温、酸素化、麻酔濃度などから動物の状態を把握し、安全な麻酔管理を行います。
また、心肺蘇生の際にも活躍します。
-
- 心電モニター➀
-
重篤な入院患者の心電図、心拍をモニターするために使用します。
-
- 心電モニター➁
-
心臓の電気的な活動をモニターしたり、記録することが出来ます。
手術前の検査で心臓に異常が無いか確認したり、不整脈が疑われる動物の検査に使用します。
-
- ペトラス
-
血圧測定をするための機器です。
心臓病などで血圧測定が必要な時に使用します。
小型でポータブルなので、緊張しやすい動物でも診察室でオーナー様に抱っこしてもらい、安心した状態で血圧を測定することが出来ます。