夜間救急

※来院時には必ず事前にお電話にてご連絡をお願い致します※
20:00~8:00の夜間救急での動物保険窓口清算はアニコム損保のみとなります。
救急対応,手術などによりお電話がつながりにくい場合がございますのでご了承ください。
夜間は救急診療のみとなります。通常の診療,ご面会のご予約、各種問い合わせなどは、日中診療時間内にお問い合わせをお願いします。
お電話はこちら TEL:043-298-1124
夜間診療受付 20:00~翌朝8:00
※夜間救急(20:00以降)へご来院の場合には必ず事前にお電話ください。
※また、当センターでは、診察対象動物は犬,猫のみとなっております。小動物、小鳥、エキゾチックアニマルには対応しておりません。
夜間救急では、緊急処置を行う事が多く、状況によってはお電話を直ぐにお取りする事が出来ない場合があります。
ご連絡前に以下の点をあらかじめご理解いただけると、お電話で確認されるご負担が緩和されるかと存じます。
①来院時に必要なもの
・飼い主様の身分証明書
・現金またはクレジットカード
・かかりつけ病院での検査データ(血液検査や尿検査など)
・現在飲ませているお薬
・異物や薬剤などを誤飲してしまった場合には、それと同じもの
・便、尿、嘔吐物など診療の一助となるもの
・動物健康保険に加入されている場合には保険証、保険証書、申請書類
②費用について
・日中診察と料金形態が異なり、高額になる場合がございます。
・平均3~5万円/別途夜間診察料(1万円前後)/夜間検査処置料など。
・診療費は原則、当日全額清算となります。
③飼い主様へのお願い
・必ずリードをつけるかキャリーケースに入れてお連れ下さい。
※普段はおとなしい子でも慣れない環境下で興奮し、思わぬ事故や他の患者様とのトラブルにつながることがございます。
・重症度や混み具合により、診察の順番が前後する場合や待ち時間が長時間に及ぶことをご理解ください。
・防犯の観点から出入口を施錠させていただいております。来院しましたらインターフォンにてお知らせください。
・夜間救急では応急処置(リリーフ診療)のみを行っており、ほとんどの場合で当院のみの処置では治療は完結することはできません。翌日、日中にかかりつけ病院を受診していただく必要があることをご理解下さい。
・ウェルネス・ケア(ワクチン接種、フィラリア予防、ノミ・ダニ予防など)を含め、原則的に内服薬の処方なども致しませんので予めご了承ください。
・夜間時のお客様トイレご使用についてイオンモール幕張新都心店 ペットモール(全館)は21時閉店のため施設内トイレは使用できません。イオン動物医療センター内の従業員トイレを使用していただけます。病院スタッフまでお声掛け下さい。
来院のご利用案内
①まずはお電話ください
お電話にてペットの情報、容態についてお伺い致します。
救急対応,手術中等によりお電話がつながりにくい場合がございます。ご了承ください。
ホームページの上記を参考に必要な持ち物をご準備下さい。
②来院・受付
問診票を記入していただき、受付致します。
同時に愛玩動物看護師・動物看護助手が容態を確認させていただきます。
③診察・検査・処置
獣医師による診察を行います。
飼い主様のお話をお伺いし必要に応じた検査や処置の提案をさせていただきます。
不明な点などございましたら担当獣医師までお尋ねください。
④会計/報告書お渡し
現金またはクレジットカードをご用意ください。
治療終了後、会計時に受付にて診療内容を記載した書類一式をお渡し致します。
⑤翌日かかりつけ病院を受診
当院よりお渡しさせていただいた書類一式をご持参のうえ、かかりつけ病院をご受診ください。