腫瘍科

毎週土曜日(完全予約制)
当院あるいは他院様にて腫瘍と診断された、あるいは腫瘍の疑いがあると言われたワンちゃん、ネコちゃんの診療を行なっています。
岐阜大学動物病院腫瘍科所属の獣医師による専門的な診療です。
飼主様とご相談の上、各種検査を実施し、最適な治療プランをご提案させて頂きます。
*当院での対応が難しい特殊外科治療、放射線治療に関しては岐阜大学動物病院腫瘍科への受診をご提案させて頂いております。
*腫瘍かどうかの鑑別診断も可能です。他院様からのご紹介、セカンドオピニオンにも対応可能です。
腫瘍科診療担当医

寺内 光彦
所属:岐阜大学動物病院腫瘍科
肩書き、資格:
臨床助教、日本動物病院協会(JAHA)総合臨床医、全日本コーヒー商工組合連合
会(JCQA)コーヒーインストラクター2級
腫瘍の治療は近年急速に進歩し、それに伴い腫瘍に対する外科療法、放射線療法、
化学療法などの専門的な知識を持つ獣医師が必要とされています。大学診療にて
培った知識や経験を活かし、その子のために一番良い治療を、飼い主様と共に考
えながら行っていきます。座右の名は恩師から頂いた『教科書を越えろ』です。
-
- 診療症例実績(2020.6.20~2022.5.7)
-
ワンちゃん
扁平上皮癌(口唇、歯肉、扁桃、咽頭部、口腔深部)、悪性黒色腫(口唇、歯肉)、形質細胞腫(歯肉)、鼻腔腺癌、胸腺腫、肺腺癌、肺の組織球肉腫、皮脂腺腫、線維付属器過誤腫、皮膚組織球腫、肥満細胞腫(皮膚、皮下)、アポクリン腺癌(皮膚、肛門嚢)浸潤性脂肪腫、乳腺腫瘍(乳腺腫、乳腺癌肉腫、炎症性乳癌)、間細胞腫(精巣)、脾臓の肉腫、脾臓嚢胞性リンパ管腫、脾臓の骨髄脂肪腫、副腎腺腫・腺癌、腎細胞癌、膀胱の平滑筋腫、胃腺癌、直腸ポリープ状腺腫、肝細胞癌、肛門周囲腺腫、リンパ腫(多中心型、消化器型)、軟部組織肉腫、肉腫、骨肉腫、血管肉腫(舌、肝臓、心臓)、大動脈小体腫瘍
ネコちゃん
鼻腔内腺癌、扁平上皮癌(鼻腔)、リンパ腫(鼻腔、消化器型)、鼻咽頭ポリープ、乳腺単純癌、肥満細胞腫