眼科

種によって異なるさまざまな症状に対応し、眼の健康はもちろん、全身の健康を守ります。
・治療や手術の知識・経験が豊富な眼科専門獣医師が診察・治療を担当します
・約1時間をかけてアイチェック(眼の健康診断)を行います
検査項目:涙液量、涙膜、眼瞼、眼圧、水晶体、眼底(網膜)
・必要に応じ、眼の超音波検査や角膜・結膜の培養検査も行います
・初診の方はとくに丁寧な問診を行い、検査内容をご提案します
-
- 症状
-
- 目やにが多い
- 充血している
- 眼が白っぽくなっている
- モノにぶつかるようになった
- 眼をしょぼしょぼさせているなど
-
- 症例・実績
-
- 角膜潰瘍
- 白内障
- 緑内障
- 網膜変性症
- ぶどう膜炎
- 眼、まぶたの腫瘍など