スタッフ
しつけ担当 米田 和輝
・CCPDT認定トレーナー(CPDT-KA)・日本ドックビヘイビアリスト協会認定トレーナー(JDBA-DT)
しつけと言うと堅苦しい、厳しいなどのイメージが今でもあると思いますが、飼い主さまとわんちゃんが楽しく出来るよう心がけておりますので、当院はわんちゃんにとって遊ぶ場所と感じていただけているようです。子犬の時期は一生を決める大事な期間です。わんちゃんと飼い主さまの生活が幸せになれるようお手伝いさせていただきますので是非ご利用ください。
・日本ドッグトレーナー協会A級ライセンス
・RPTM JAPAN Silver traine
・愛玩動物飼養管理士
・ジャパンケネルクラブ公認訓練士
動物看護助手・しつけ担当 長尾 雅代
日本ドッグトレーナー協会B級ライセンス
ご縁があって迎えたわんちゃん。家族の一員として、人と暮らす上でのルールやマナーを教えていく事も愛情のひとつです。パピーパーティー・クラス・幼稚園を通して、仔犬達・飼い主さまと一緒に私も日々成長して行けたらと思います。動物看護師の視点からもサポートして行きます。よろしくお願いいたします。
・動物看護師統一認定機構 認定動物看護師
愛玩動物看護師・しつけ担当 二平 真歩
以前は実家で犬と猫、現在は猫三頭と一緒に暮らしています。以前飼っていた子が身体が弱いこともあり、我が子が体調を崩してしまった時の不安を何度も感じてきました。皆さんのわんちゃんねこちゃん自身の不安はもちろんですが、ご家族の皆さんの不安を少しでも緩和できるように日々心がけています。些細なことでも、ご相談ください。未熟ながら、お力添えできればと思います。宜しくお願いいたします。
・動物看護師統一認定機構 認定動物看護師
愛玩動物看護師・しつけ担当 高橋 瑳希
動物看護師の高橋です。家では14歳のビーグル犬と暮らしています。まだまだ未熟ではありますが、少しでも飼い主さま達のサポートができる存在になるため精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。また、しつけのスタッフも兼任させて頂いています。子犬のしつけ等でお困りの際はお気軽にお声がけください!
・動物看護師統一認定機構 認定動物看護師
動物看護助手・しつけ担当 佐藤 由紀乃
2021年度配属になりました。 佐藤と申します。小さな頃から動物に関わるお仕事をするのが夢でした。まだま未熟ですが日々の業務と勉強を積み重ね、動物たちが健康な姿で飼い主さんと幸せに暮らせるお手伝いをしたいと思います。些細なことでも構いませんので相談にのれたらなと思います。 精一杯頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
しつけ助手 普天間 奈月
グルーマー 顕谷 友起枝
グルーマーのあらやと申します。皮膚疾患、高齢、持病、術後などの理由でグルーミングサロンにお悩みの飼い主さまはいらっしゃいませんか?産まれてから最期の時まで、飼い主さまに安心して任せていただけるような動物に優しいグルーミングを心がけております。シャンプーや保湿剤、お手入れなどでお悩みの際はお気軽にご相談くださいね!
・動物看護師統一認定機構認定動物看護師
・愛玩動物飼養管理士
・エコ グルーミング検定
・アジア動物スキンケア検定
グルーマー 八百板 優香
体調にあわせて手早く、時には休憩をはさみながら負担の少ないケアを一番に心がけています。私自身、高齢犬を飼っており一緒に過ごす日々・仕草一つ一つが愛おしく、宝物のような存在です。その気持ちで皆さまの大事なわんちゃんねこちゃんも大切にお預かりさせていただきます。子犬さんや初めましての子はオヤツを使ったり、遊んだりして楽しむことから始めていきましょうね!
・愛玩動物飼養管理士
・アジア動物スキンケア検定
受付 有冨 香織
受付を担当している有冨と申します!何か困ったことがあればいつでも受付にお声がけください!
・愛玩動物飼養管理士2級
受付 柳 亜里紗
受付をさせていただいています、柳です。私も猫を飼っており、ペットの健康や病気について考えた時に、この病院と出会いました。大切なわんちゃんねこちゃんの為に、飼い主さまの気持ちに寄り添うご案内を心がけております。
受付 畠本 実咲
受付担当の畠本です。 飼い主様のお役に立ちたいと思ってますので いつでもお気軽にお声がけ下さい!
受付 古市 清子
受付の古市です。私は、家で猫と一緒に暮らしています。何か分からない事やお困りの事がございましたらお気軽にお声掛け下さい!
受付 川久保 光映
受付を担当しています、川久保です。我が家でもネコを2匹飼っています。ささいな事でもいつでも受付にお声をかけて頂ければと思います。